MENU
MALVACEAE │ マルヴェセア
株式会社ミキ
400-0851
山梨県甲府市住吉1-4-7
055-225-4850
info@malvaceae.jp

CONCEPT– コンセプト –

CONCEPT ブランドコンセプト

私に似合う繊細で女性らしい本物のジュエリー
ジュエリーはいつの時代にも身につける人を輝かせるもの。
ジュエリーを通してたくさんの素敵な日常や思い出を過ごしていただきたい。
マルヴェセアは天然石を使い、地金には純度の高いプラチナと18金で作製しているオリジナルジュエリーブランドです。
自分自身のご褒美に、大切な人への贈り物に、毎日つけるたびに幸せを実感できるブランドを目指しています。

BRAND ORIGINブランド名の由来

[ malvaceae ]はあおい(葵)科の植物のことをいい、花言葉として「大望・高貴・気高く威厳に満ちた美・神聖・温和・優しさ」などがあります。
マルヴェセアのジュエリーは、あおいの花言葉のような、上品で凛とした日本女性をイメージして作られました。

PRODUCT プロダクト

品がありながらも、カジュアルに身に着けられるので幅広いライフスタイルに長く愛用できるよう素材や着け心地に一つ一つ丁寧にこだわって提供いたします。

made in japan made in yamanashi made in kofu

こだわり

MALVACEAE│マルヴェセアへようこそ。

マルヴェセアは山梨県にあるジュエリーメーカーです。山梨は古くから宝飾品加工を地場産業とし、日本が誇るジュエリーの生産地として発展してきました。世界的にもMADE in JAPANが評価されている昨今、ジュエリーの街「YAMANASHI」だからこそ出来る、丁寧にこだわり抜いたジュエリーをお愉しみください。


海外仕入

数名のバイヤーがベルギー、イスラエル、タイ、アメリカに定期的に赴きジュエリールース(裸石)を直接買い付けます。何百、何千という中から1ピースずつ、長年の経験から得た確かな目利きで、カラー、カット、内包物、輝きの優れたものだけを厳選します。そんな「魅力」を持ったルースをマルヴェセアではジュエリーに使用しています。


デザイン

身に着けていただける方の“心が躍るような”デザイン作りを日々研究しています。爪の位置、ネックレスの太さ、曲線のわずかな角度まで妥協を許さず、全体の調和を大切に描き上げていきます。


製品加工

受け継がれてきた技術と最新の設備環境で一つ一つを手作業で造り上げていきます。3Dデータ、鋳造、磨き、石留め、仕上げ。多くの工程を経て、職人はものづくりへの「こだわり」を製品に込めていきます。


検品

お客様に安心してお使い頂けるよう、品質管理も徹底しています。ダイヤモンドの天然判別を枠に留める前後で、二重に機械判定を行います。また地金の品位や納品されたジュエリーの外観、触診検索を含め正しく管理するための検査機も導入しております。