COLUMN– コラム –
-
癒しをくれる優雅な色合い”エメラルド”
エメラルドはダイヤモンド・ルビー・サファイアと並び、世界四大宝石の1つとして有名なエメラルド。一つひとつ異なる天然ならではの個性も愛せる、貴方だけのエメラルドに出逢えますように。 -
プラチナ950って何?
マルヴェセアのプラチナ製品で採用しているプラチナ950は、95%の高い純度のプラチナです。 日本のジュエリーに採用されているプラチナは純度90%のPt900がほとんどです。 -
天然”ピンクダイヤモンド”の魅力
カラーダイヤモンドの中で一番と言っていいほどの人気を誇るピンクダイヤモンド。今回は、そんな世界中の女性の憧れ「天然ピンクダイヤモンド」について深堀りしていきます。 -
幻想的な夕焼けの空“タンザナイト”
12月の誕生石として知られるタンザナイト。 マルヴェセアではタンザナイトの魅力「多色性」を楽しめる一粒を厳選しています。 -
malvaceae 2nd Anniversary
malvaceae 2nd Anniversary | 2年という年月を支えてくださった皆様へ。深い感謝の気持ちを込めて。 -
最高峰の輝き!カラーレスダイヤモンドパヴェリング
パヴェとはフランス語で「石畳」という意味で、ラウンドカットのダイヤモンドを隙間なく敷き詰めた指輪をパヴェリングと言います。最高峰の輝きを目指した、マルヴェセアのカラーレス ダイヤモンド パヴェリング。美しいセッティングとメレダイヤ、そのこだわりをご紹介いたします。 -
母の日に贈るジュエリー特集
母の日とは、毎年5月の第二日曜日に母親へ日頃の感謝の気持ちを伝える日で、100年ほど前のアメリカで亡き母の追悼ために教会で白いカーネーションを配ったのが始まりと言われています。 -
淡く優しい桜色”モルガナイト”
新たに4月の誕生石となったモルガナイト。淡い桜色が美しいモルガナイトは春にぴったりのカラーです。 マルヴェセアでは、最も高品質とされる青みがかった桜色にこだわりました。 内包物がごく少なく、カットの良いモルガナイト。甘すぎず上品なカラーと優しい輝きを魅せてくれます。 -
なぜ甲府は『宝石の街』と呼ばれるのか?
古くから水晶が産出されてた山梨県。その研磨・加工技術が受け継がれ、地場産業となり 『宝石の街』となりました。 -
顔の形で選ぶ”あなたに似合うピアスジュエリー”
ピアスの補正効果で魅せたい自分へ。輪郭や特徴を補正して、より綺麗なフェイスラインに魅せてくれる効果があるピアスジュエリー。丸顔、面長など、顔タイプ別にあなたに似合うピアスをご紹介します。