COLUMN– コラム –
-
サファイアの女王|パパラチアサファイア
大変好評頂いているパパラチアサファイアは、オレンジピンクの優しい色合いが特徴です。「King Of Sapphire」とも言われるパパラチアサファイアの希少性と人気の理由、価値についてご紹介いたします。 -
パパラチアサファイアの希少性|現地レポート
上質なパパラチアサファイアを求め、スリランカへ仕入れに行ってきました。パパラチアサファイアがいかに希少な宝石かを体感してきました。今回は写真を交えながら、現地で感じたことをご紹介します。 -
マルヴェセア おすすめ ジュエリー
マルヴェセアのおすすめジュエリーをセレクト。 お客様から好評いただいている、スキンジュエリー・カラーストーンジュエリー・カラーレスダイヤモンドをご紹介いたします。 -
ルビーの加熱実験|本当に色が変わる?
ルビーカラーの美しさは見た目に分かりますが、「加熱」「非加熱」については見て分かるものではありません。 宝石の加熱処理で実際に色は変化するのか? 天然の原石を用いた実験を紹介していきます。 -
バイヤーのこだわり。エメラルドの選び方!
エメラルドカットの放つグリーンカラーの輝きは、しっかりとした存在感と安らぎや癒しを感じられるアイテムとなっています。 今回はバイヤーの実際のセレクトの方法、こだわりについてご紹介いたします。 -
気高い紫の煌めき「アメシスト」の魅力
神秘的な紫色に煌めく宝石、2月の誕生石として知られ、その美しい色味はカラーストーンとしても人気が高く、数々の歴史的価値のあるジュエリーにも、多く使用されています。 -
爽やかな海の色の宝石「アクアマリン」
「アクアマリン」という言葉は、ラテン語の「Aqua(水)」と「Marinus(海)」に由来しています。美しい海の色をしていることから、古くは航海をする船乗りたちのお守りとしても用いられてきました。 -
輝きの決め手!ダイヤモンドの”カットグレード”
ダイヤモンドの中での代表的なのがラウンドブリリアントカット。ブリリアント(光り輝く)と名付けられた輝きの理由と秘密についてご紹介いたします。 -
繊細な輝きを楽しむ “ファンシーカット”の種類
根強い人気があるファンシーカットダイヤモンド。マルヴェセアで取り扱いのあるものを中心に、それぞれが持つ特徴と個性的な輝きをご紹介いたします。 -
”GIAグレーディングダイヤモンド”の価値
安心と信頼、そして価値のあるGIAダイヤモンド。大切な贈り物や記念のお品にもぴったりです。本物の輝きと共に、素晴らしい日々をお楽しみください。